買ってくれ』と言うだけの
PRはもう終わり

顧客との接点を繋ぎ、
商品への愛着を醸成する
超ファン化ツール

概要資料をダウンロードする

機能

顧客巻き込み型の企画や、継続的な
接点の創出を実現する機能が充実。
ユーザーの参加状況やログ情報を管理する
機能も搭載しています。

診断作成

タイプ診断や性格診断などの診断コンテンツを作成できます。

クイズ

一問一答クイズや、複数質問の選択クイズなどのクイズコンテンツを作成できます。

投票作成

商品やキャラクターの人気投票などの投票コンテンツを作成できます。

掲示板

管理者とユーザー、またはユーザー同士でコミュケーションを取ることができます。

バッジ付与(独自インセンティブ)

特定の条件を満たしたユーザ-に対して限定バッジを付与できます。

会員証付与(独自インセンティブ)

特定の条件を満たしたユーザーに会員証を付与できます。ランク振分も可能です。

ダッシュボード

アクセス数や回答数・結果などのデータをダッシュボードで一括管理しています。

ログの集計・出力

施策内回答・施策内ユーザー・施策内サマリーのログをcsv形式で出力可能です。

随時、新規機能を実装してまいります。
ご要望やご質問は、お問い合わせフォームから
お寄せください。

機能を詳しく見る

活用事例

Metabadgeの活用事例を紹介します。
コミュニティサイトの構築や、
キャンペーン企画など、
様々な用途で活用されています。

クラウドサーカスの『Metabadge』で、長野県上田市のオープンコミュニティサイト「うえだUP!」を開設!

  • 診断作成
  • クイズ
  • 掲示板
  • バッジ付与
  • 会員証付与
  • ダッシュボード
  • ログの集計・出力

上田市は「Metabadge」を活用したオープンコミュニティを通じて、定住人口にとどまらず、地域の関係人口との関わりをさらに活性化、多様な人々との接点を広げ、上田市を好きな人(ファン)を増やしていくことを目指します。

長野県上田市
業種:
地方公務

2024年「うまい棒の日」に『Metabadge』活用!昨年のストーリー型キャンペーンが進化、「真うまい棒道場」を実施!

  • クイズ
  • バッジ付与
  • 会員証付与
  • ダッシュボード
  • ログの集計・出力

本キャンペーンは、2023年に実施した「うまい棒の日を守れ!地球防衛プロジェクト」と、2024年に実施した「挑め!うまい棒道場」のストーリーを踏襲したユーザー参加型Xキャンペーンです。 ユーザーは『Metabadge』のクイズ機能で作成された「真うまい棒道場」に挑戦できます。

株式会社やおきん
業種:
食品卸

昭和レトロ×令和のデジタルを融合!参加型施策で期待以上の楽しみを提供、リピートにつなげていきたい

  • クイズ
  • バッジ付与
  • 会員証付与
  • ダッシュボード
  • ログの集計・出力

ホテルのコンセプト「昭和レトロ」と、ARやデジタルコンテンツなどの「令和のデジタル技術」を融合させた取り組みで、SNSを中心に発信し、お客様に楽しんでもらえる空間作りを目指しています。

ホテルニューアカオ
(株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント
業種:
ホテル・旅館
その他の事例も見る

Metabage(メタバッジ)の特長

POINT01

「こんなことしたかった」を
さまざまな機能で実現

診断、クイズ、投票をはじめ、多様な機能でこれまでにないユニークな施策の実施を可能にします。ブランドへの興味喚起、商品・周辺知識の啓蒙など、さまざまな用途に対応します。

POINT02

企画の参加状況や顧客ログを
リアルタイムで管理が可能

企画の参加・回答数や、ユーザー情報など、各種ログを管理画面で確認することできます。集計は1時間単位で行われるため、リアルタイムでの管理を実現します。

POINT03

経験豊富なメンバーがツールの
活用をサポート

さまざまな業種のお客様のご支援で得た経験をもと、ツールの有効活用や企画成功に向けて、幅広くご支援します。別途有料のコンサルティングも行っておりますので、興味をお持ちの方はお気軽にご相談ください。

CONTACT

Metabageの導入をご検討の方へ

資料ダウンロード

機能一覧や料金、導入事例など、
Metabadgeについてまとめた
概要資料をダウンロードいただけます

概要資料をダウンロード

お問い合わせ・ご相談

Metabadgeに関するご質問や、
各種ご相談は
お気軽にお問い合わせください。
お見積りの依頼も可能です。

お問い合わせ

資料ダウンロード

Metabage概要資料やお役立資料をダウンロードしていただけます。

よくあるご質問

お客様からよくいただく質問をQ&A方式でまとめました。

ファンサイト内でコミュニティを構築できるほどコアファンがいるか心配です。
問題ありません。Metabadgeは、今まで通りにキャンペーンを実施することで自社ブランドのファンを増やし、コミュニティの基礎を構築していくサービスとなっております。「コアファンがいるか分からないけどコミュニティに興味がある」という方にピッタリのサービスです。
コミュニティとは別に定期的なプロモーション企画等で利用することは可能ですか?
可能です。診断や投票、ARなど各機能とキャンペーンを組み合わせることで、様々なプロモーション施策などを実施することができます。利用する機能に迷われる場合はお気軽にご相談ください。
「会員証」と「バッジ」の違いを教えてください。
「会員証」は、一人のユーザーあたり1種類のみ付与され、特定の条件を満たすことで会員ランクが変わり、利用できる特典も変化します。「バッジ」は、特定の条件を満たすことで様々な種類のバッジを獲得することができ、特典を利用できる他、コレクションなどにも活用することができます。