「キャンペーンもやったし、LINE配信も続けている。それなのに、反応が薄いしLTVも伸びない──」
多くの企業が抱えるこの悩みの背景には、“つながった先の行動設計”の不足があります。
本セミナーでは、LINEを活用したセグメント配信や自動シナリオで高い実績を持つ株式会社アローリンクの岩瀬大輝氏と
参加型施策で熱量を可視化し、バッジ/特典でファンを育成するロイヤリティプログラムの支援を行うクラウドサーカス株式会社の吉上諒氏が
LINEの顧客の「熱量」を設計しLTVを最大化させるロイヤリティプログラム最新手法を、事例とともにご紹介します。
LINE公式アカウントのポテンシャルを最大化し、売上につながる“次の一手”を見つけたい皆さまに必見の内容です。
■オープニング |
■アローリンク社「最新版 LINE×CRM活用事例紹介」 |
■クラウドサーカス社「LINE起点で継続接点とLTVを高めるロイヤリティプログラムとは?」 |
■まとめ |
■質疑応答 |
※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
開催日時 | 5月27日(火)12:10~13:00 開催 |
---|---|
定員 | 先着100名 ※先着順となります。 |
参加費 | 無料 |
会場 | ウェビナーでの開催となります ※お申し込み後、ご登録いただいたアドレスに受講URLをご送付します。 |
ご注意 | ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。 ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
岩瀬大輝
株式会社アローリンク
デジタルイノベーション事業本部 マネージャー
経歴
2019年LINEを活用した採用コンサルを経験し、2020年より同社の新規事業に参画し、基礎自治体・省庁向けにLINE APIツールの導入・運用支援を経験。
2023年より新規部署を立ち上げ、法人向け・学校向け・個人向けの領域にて、幅広い業界のLINE運用コンサルやアカウント構築を担当。
現在は、民間企業を中心としたLINE公式アカウントの機能拡張ツール『Liny』の活用を中心に、企業課題の解決に向けたサポートを提供している。
吉上諒
クラウドサーカス株式会社
ファンテック事業部 事業部長
経歴
クラウドサーカス株式会社(旧スターティアラボ株式会社)に新卒入社。
コンシューマ事業者向けにARを活用したプロモーション支援及び新規事業開発を長く経験。
「ファンマーケティング領域」における新規プロダクト責任者をしながら、企業の課題解決に従事。
統計学の本を2冊、執筆経験あり。どちらかというと辛党。
※フォームが下記に表示されるまでお待ちください。
※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。
メタバッジのサービス概要資料を
無料でダウンロードできます
メタバッジに関するお問い合わせ、
無料相談はこちらよりお気軽にご連絡ください